今年のGWは5月3日(水)から7日(日)が休みとなります。
「より良い視力」の提供を目指して
地域の皆さまの目の健康に貢献します

お知らせ
令和5年2月より、視能訓練士(ORT)による検査日が変更となります。
これまでは第3水曜の午後でしたが、第1水曜の午後が検査日となります。(次回は3月1日です。)
斜視、弱視の検査・訓練をご希望の場合は、ご留意ください。
令和5年(2023年)1月より、毎週月曜(午前)の診療は重河玲子医師の担当となります。
午後は院長が担当いたします。
よろしくお願いします。
令和4年10月の代診の予定です。
17日(月) 午前
24日(月) 午前
重河玲子医師による代診となります。
9月17日(土)は、代診の予定でしたが、都合により休診とさせていただきます。
コンタクトレンズのお渡しのみ可能となります。
お急ぎの方は、フジグラン東広島1階にあります重河眼科 御薗クリニック (☏ 082-429-6111)をご利用ください。
26日(月) 午前
重河玲子医師による代診となります。
つまもと眼科の5つの特徴
- 白内障は日帰りで手術ができます。多焦点眼内レンズを用いた手術も可能。
- 勤務医時代、緑内障の治療に尽力。今までの経験を活かして診療いたします。
- 院内でできる限りの検査ができるよう、OCTをはじめとする各種検査機器を導入。
- 患者さまの目を丁寧に検査して、合うコンタクトレンズをご案内します。
- JR西条駅南口から徒歩1分の立地。駐車場もあり、車で通院もできます。
目の病気について
白内障・緑内障
医師紹介
「より良い視力」を提供できるよう今後も努力し続けます
院長は、大学病院勤務医時代から、数々の緑内障および白内障の手術をおこない、研鑽を積んできました。水晶体再建術の先進医療届出施設として、白内障では多焦点眼内レンズを用いた手術に対応しています。さらに視力矯正の治療法として、オルソケラトロジーやレーシックを導入し、視力の改善にも努めています。
これからも多くの患者さまに「より良い視力」「Quality of Visionの向上」を提供できるよう、邁進してまいります。目に不調を感じたら、ささいなことでもご相談いただければと思います。
医院案内
つまもと眼科
〒739-0016
広島県東広島市西条岡町3-25
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × |
14:30~16:00 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × |
16:30~18:00 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | × | × | × |
休診日:金曜・日曜・祝日
▲・・・白内障・緑内障などの手術
上記は受付の時間です。診療は9:00からとなります。
メガネ・コンタクトレンズを初めて希望される方は、装用練習などに大変時間がかかることが予想されますので、受付終了時間が30分早くなっております。ご了承ください。
※月曜日の午前中は、重河 玲子医師の診察となります。
交通案内
〒739-0016
広島県東広島市西条岡町3-25
最寄駅 | JR山陽本線西条駅 南口から徒歩1分 |
---|---|
近くの交差点 | 西条駅南口 |
駐車場 | 駐車場有り(12台) ※当院駐車場が満車の場合は、当院裏手(北側)にある市営駐車場をご利用ください。駐車券を受付にてご提示ください。 |